相手の性格・本性・深層心理を一瞬で見抜くためには、相手の習慣や嗜好、言葉、くせ、ふとしたしぐさ、話し方、接し方などを観察しよう

Menu ▼
一瞬で見抜くの項目一覧
トップページ(項目一覧)

相手に「自分に似ている」と思わせるだけで好感度アップ




類は友を呼ぶと言いますが、自分と似た雰囲気をもつ人と一緒にいるとお互い安心することができます。

★心理学では「類似性の要因」といって、似たもの同士は親しくなりやすいといわれています。

逆に自分と全く違う性格の人といると、何かにつけて意見が合わずイライラしてしまうこともありますが、それは友だちだけでなく、恋愛においても同じことが言えます。

同じような趣味や話し方、住んでいた場所など共通のことがある方が仲良くなりやすいです。

人は自分と同じような境遇、また趣味や雰囲気が同じような人を見ると親近感がわいてくるのです。そのため飲み会で出会って全く話したことが無い人でも、同じものを好きだと分かると急に仲良くなることも多いです。

職場などで今まで付き合いの浅かった人でも、自分と同じ趣味をもっていることが分かると急に仲良くなることもあるので、仲良くなりたい時は共通点を見つけるのと良いでしょう。

共通点があれば話題も広がるので、似た者同士が仲良くなるのは当然かもしれません。

逆に、自分と全く違う雰囲気をもつ人には何だか近寄りがたいですね。自分の知らない世界には不安が生まれるため、全く似ていない人とはいくら話しても表面上の付き合いになりがちです。

雰囲気は誰もが感じ取れるものなので、合わないと思った時は自分だけでなく相手もそう感じていることでしょう。

恋愛でもうまく発展するケースは似たもの同士が多いです。

たまにちぐはぐなカップルを見かけたりしますが、他人には分からなくても、やはりそのカップルには、どこかに共通するところがあるはずです。

本当にどこも一致するところが無ければ、いっしょにいるだけで不安やストレスを抱え続けることになるでしょう。

★人はいつでも自分に存在価値を求めていて、自分を認めるためにも同じような人間がいることを知って安心しているのです。

自分を否定しない相手を無意識で探しているのです。



男心や女心をつかむ方法(13選)
隣の異性があなた側の足を上に乗せて足を組んだら脈あり
嘘を言っているか本音を隠しているかはしぐさで分かる
電車の空いている座席が多い中で隣に座ってくる異性の気持ち
男はツンデレに弱いは心理学的にも正しい
単純接触の効果で目にする回数が多いほど好きになってしまう
相手に「自分に似ている」と思わせるだけで好感度アップ
社内恋愛や結婚が多いのは瞳の力のせい
女性の相談は、ひたすら聞くだけでいい
相談相手になるだけで二人の関係は急接近する
待ち合わせ時間に遅れる人にはいろいろな心理が働いている
ダメ男に繰り返し懲りずに惹かれてしまう女性の習性
魅力的な人は性格もいいと思ってしまうハローエフェクト
イケメンと美女がカップルになりやすいマッチング仮説

生まれ日で分かる性格診断
生まれ年(干支)と生まれ月でわかる性格・運勢・相性占い
無料の誕生日占い(運勢・性格・相性・方角占い)
四柱推命ソフトの販売とネット講座の開講
古歌・辞世の歌
男性心理・女性心理
小悪魔女子の恋愛術
男心がわかる恋愛心理講座
仕事のできる男と仕事のできない男との違い
しぐさ・癖・見た目でわかる性格・恋愛・深層心理
心の裏をズバッと見抜くブラック心理学
恋愛学は陰陽の本質を知ればもっと楽しくなる

Copyright (C)2015. 一瞬で見抜く性格・本性・心理 All rights reserved.