|
職場の机の上の書類の整理の仕方は、その人の仕事ぶりと大いに関係がありますので、整理の仕方によって、大まかな性格や仕事の実力まで分かります。 @ 机の上の書類が無造作に山積みになっている人の性格・本性・心理 どこの会社にも見かける光景ですが、机の上が、ノートも開けられないくらい、書類や冊子が山積みになっており、そのうえ、対面の机が見通せないほど乱雑に書類を積み上げている人はいないでしょうか。 そういう人は、生活全般にだらしがないように見えますが、決してそんなことはなく、書類のありかだって、自分の頭の中にはキチンと整理されており、必要の都度、すぐに探し出すものです。ですから、ヘンに机の上を片付けてあげたりすると、「小さな親切、大きなお世話」で、機嫌を損ねることがあるものです。 書類や冊子は無造作に乱雑に置かれているようでも、その人の頭の中では、しっかり整理されているからです。 こういう人の性格は、自由気ままで偏屈なところがあって、良いときと悪いときの差が大きく気まぐれを特徴としています。 同じ目的をもって組織で一緒に仕事をするのは、なかなか気難しい面が出てトラブルがおきやすいでしょう。 A 机の上に書類を出さず、引き出しのなかに仕舞い込む人の性格・本性・心理 職場から帰るときに、自分の持ち物とか書類などを一切机の上に置かず、すべてキャビネットとか引き出しの中にしまってしまう人はいませんか。 どこの職場にも何人かいるものですが、性格は律儀で自分の世界を持っています。ただ、人間のスケールは小さく、自分の殻から一歩も踏み出せないような、コセコセした人です。人間の度量がないため、好悪の念も強く、人づき合いも悪いです。 B 仕事のデスクに美少女フィギュアなどを飾っている人の性格・本性・心理 机の上に、仕事は関係のないような、ガンダムやエヴァンゲリヲンのフィギュアなどを飾っている人がいませんか。 個人的な趣味である雑誌とかマスコットを並べているような人は、個人スペースと社会スペースの区別ができないため、社会への順応力に欠け、協調性も薄いのが特徴です。 何でもマイペースで進めていくため、仕事なども自分で客観的評価ができないため、注意を要する人です。 |
|
|||
Copyright (C)2015. 一瞬で見抜く性格・本性・心理 All rights reserved. |