|
スーパーなどでレシートを受け取ると、その場で財布に仕舞い込んだり、あるいはクシャクシャに丸めて捨てたりする人がいますが、これらのその人の気持ちが素直に出ているものです。 人間は、ストレスがたまって、そのまま外へ発散することがなければ、うつ病などの原因になりますが、外に発散する場合には、大声で騒いだり、あるいは何かを破壊することで、精神の安定を求めることがあります。 軽いストレスの場合には、机を叩いたり、空き缶を踏みつけたり、ドアを叩くようなこともあります。 @ 書き損じたメモの捨て方でストレスが分かる 仕事でメモを取るときに、書き損じてしまうことがありますが、そんなときにメモをクシャクシャに丸めたり、必要以上に細かく破ったりする人がいますが、これはストレスを発散しているのです。あるいは、失敗したコピー紙をクシャクシャにして捨てる人も、たいていはストレスの捌け口になっています。 もっとも、こうした行動でストレスを処理するのは、ある意味、健全なことでもあり、ストレスをもっと溜め込んでしまうと、他人のクルマに傷をつけたり、自転車をけとばしたりするようになり、社会的な問題行動を起こしかねません。 A レシートの捨て方でストレスが分かる コンビニやスーパーなどで買い物したあとレシートをもらいますが、普通の人は、すぐ横に備えているレシート専用のゴミ箱に捨てることが多いです。 それに最初から要らない人は、レジを打っている人にレシートは要りませんと、断る方法もあるでしょう。 それなのに、わざわざレシートを受け取ってから、それをクシャクシャにしてゴミ箱に捨ててしまうか、あるいは細々と破り捨てる人もいますが、これなどは明らかにストレスがたまっている証拠です。 B エスカレーターの階段を小走りする人の性格・本性・心理 こういうせっかちな人は、つねに何かに追われているように猛烈に努力したり頑張ったりする人で、上昇志向も強く、出世欲は旺盛で、負けずキライ、そのうえ人の上に立とうとする意識も強いため、心の中にはストレスをかなり溜め込んでいると考えられます。 |
|
|||
Copyright (C)2015. 一瞬で見抜く性格・本性・心理 All rights reserved. |