相手の性格・本性・深層心理を一瞬で見抜くためには、相手の習慣や嗜好、言葉、くせ、ふとしたしぐさ、話し方、接し方などを観察しよう

Menu ▼
一瞬で見抜くの項目一覧
トップページ(項目一覧)

わざとやさしさを演出する人の心理は残虐性が潜む


小さい頃に誰しも経験があったと思いますが、好きな女の子がいても、そのことを素直に表現できず、わざといじわるな態度をとったことはありませんか。

本当の気持ちが表に出せず、それを抑制しようとするあまり、逆に反対の行動をとってしまうのです。

これと同じ心理で、今度は逆に、わざとやさしさを演出するような人は、心の中には抑圧された「憎しみ」とか「残虐性」が潜んでいることがあるのです。



最近は、子どもにやさしくしないといけない、お年寄りにやさしくしないといけない、ペットにやさしくしないといけない、地球にやさしくしないといけないと叫ばれることが多く、たしかに正論には違いありませんが、ただやさしさの必要性に過剰にこだわる人の人間性は、疑ってかかったほうがよいでしょう。

ふつうの感覚なら、なぜ、そこまでやさしさを持たなければならないのかと疑問に思うようなことまで、やさしさを要求します。

「やさしさ」を盛んに唱えるような人のなかには、社会や世間にやさしさの必要性を訴えるいっぽうで、部下を人とも思わないようなこき使い方をしたり、妻に暴力をふるっていたりするケースがあると聞きます。

矛盾しているようですが、どうしてなのでしょうか。

身内にはやさしくする必要がないとでも思っているのでしょうか。

そうではないと思われます。

やたらと過剰にやさしさを重視し、その必要性を訴える人は、その人自身、親からやさしく育てられなかったからです。

やさしさに飢えているので、じつはやさしさも情も乏しいというケースなのです。

周囲に愛情を注がれて育った人は、やさしさの必要性なんか声だかに叫ぶ必要はなく、他人に対するやさしさを自然に持っているものです。

やさしさなんて当たり前すぎて、主張するような話ではないのです。
ですから、やさしさを連呼する人は、やさしい人に違いないと思ったら間違いです。

この点、勘違いしないよう注意したほうがよいでしょう。


やさしさを連呼する人は、やさしい人と錯覚し、甘えたり相談したりすると、大やけどすることになりかねない。

自分の立場や権利、主義を荒らされたら怒るエゴイストと、表裏一体をなしている可能性が高いからです。



人との接し方で性格や心理はわかる
部下に厳しく当たる上司の性格・本性・心理を見抜け
相手の目をしつこいほど見て話す人には気をつけよう
親切すぎたり丁寧すぎる人は、あなたを避けている
「誰でもやっている」と問題をすり替える人の心理は
わざとやさしさを演出する人の心理は残虐性が潜む
理由もなく、おごるのがクセになっている人の心理は
自分のやり方を強引に部下に押し付ける心理を見抜け
無表情や顔に感情が出ない人の性格・本性・心理は
上司が疑問形で投げかけてきたときは、命令の可能性
会社で上司の命令に絶対服従の人は、家では暴君か
表面上、丁寧過ぎる言葉遣いは、慇懃無礼の本性が

生まれ日で分かる性格診断
生まれ年(干支)と生まれ月でわかる性格・運勢・相性占い
無料の誕生日占い(運勢・性格・相性・方角占い)
四柱推命ソフトの販売とネット講座の開講
古歌・辞世の歌
男性心理・女性心理
小悪魔女子の恋愛術
男心がわかる恋愛心理講座
仕事のできる男と仕事のできない男との違い
しぐさ・癖・見た目でわかる性格・恋愛・深層心理
心の裏をズバッと見抜くブラック心理学
恋愛学は陰陽の本質を知ればもっと楽しくなる

Copyright (C)2015. 一瞬で見抜く性格・本性・心理 All rights reserved.