相手の性格・本性・深層心理を一瞬で見抜くためには、相手の習慣や嗜好、言葉、くせ、ふとしたしぐさ、話し方、接し方などを観察しよう

Menu ▼
一瞬で見抜くの項目一覧
トップページ(項目一覧)

理由もなく、おごるのがクセになっている人の心理は


意味もなく、おごりたがる人は不満が大きい

4,5人以上で飲みに行けば、だいたいは割り勘になることが多いでしょうが、2、3人で居酒屋などへ飲みに行くような場合には、その支払いを誰が持つかは、微妙な人間関係によって決まるというのが、日本社会の面白いところじゃないでしょうか。



同僚同士で飲み会を開いたような場合には、一般的には割り勘になるでしょうが、もし、上司がひとり交じっていたりすれば、「今日は、オレが支払いは持つよ」などとなるケースが多いでしょう。

最近では、割り勘の風潮が支配するようになってきましたので、年齢層がバラバラであっても、あるいは上司と部下が飲みに行くことがあっても、あまり勘定のことは気にしなくてもよくなってきています。

いずれにしても、人におごったり、あるいは人におごられるというのは、むずかしいもので、一方的におごられるだけでは人間関係が崩れることにもなり、いろいろと配慮しなければならないことが多いです。

ただ、そういう複雑な人間関係の中で、おごるのではなく、やたらおごるのが好きな人というのもいます。

「今日は競馬で勝って臨時収入があったから、オレのおごりだ」などといって、帰りがけにはさっさとレジへ行って勘定を済ませてしまう人がいます。そういう人は、伝票の取るタイミングもなかなかソツがありません。

こういう人は、昼にランチをいっしょに食べても、よくおごったりします。
どこにでも、こういうタイプの人がいますが、別にお金があり余っているわけではないのに、気前がいいのです。

理由もなく、おごるのがクセになっているような人は、お金を払うことで、優位に立ちたいと潜在的に思っています。

彼らの基本的な発想は、お金で上下関係を測るところがあり、当然、お金を払ったほうが、お金を払ってもらった人より、上の立場に立つという原理なのです。


悪く言えば、お金で人を釣ろうとしているのです。

しかし、そういう人は、仕事上で何か大きな不満を抱えている場合が多い。

たとえば、あなたが係長クラスの中間管理職なら、上司からの締め付けは強まるし、部下からは突き上げはあるしで、いろいろ苦労が多いものですが、せめて部下からの突き上げを少なくしたいという気持ちから、部下に何かとおごるようなことをするのです。

仕事上に何の不満もない人は、意味もなく人におごったりしないものです。



人との接し方で性格や心理はわかる
部下に厳しく当たる上司の性格・本性・心理を見抜け
相手の目をしつこいほど見て話す人には気をつけよう
親切すぎたり丁寧すぎる人は、あなたを避けている
「誰でもやっている」と問題をすり替える人の心理は
わざとやさしさを演出する人の心理は残虐性が潜む
理由もなく、おごるのがクセになっている人の心理は
自分のやり方を強引に部下に押し付ける心理を見抜け
無表情や顔に感情が出ない人の性格・本性・心理は
上司が疑問形で投げかけてきたときは、命令の可能性
会社で上司の命令に絶対服従の人は、家では暴君か
表面上、丁寧過ぎる言葉遣いは、慇懃無礼の本性が

生まれ日で分かる性格診断
生まれ年(干支)と生まれ月でわかる性格・運勢・相性占い
無料の誕生日占い(運勢・性格・相性・方角占い)
四柱推命ソフトの販売とネット講座の開講
古歌・辞世の歌
男性心理・女性心理
小悪魔女子の恋愛術
男心がわかる恋愛心理講座
仕事のできる男と仕事のできない男との違い
しぐさ・癖・見た目でわかる性格・恋愛・深層心理
心の裏をズバッと見抜くブラック心理学
恋愛学は陰陽の本質を知ればもっと楽しくなる

Copyright (C)2015. 一瞬で見抜く性格・本性・心理 All rights reserved.