相手の性格・本性・深層心理を一瞬で見抜くためには、相手の習慣や嗜好、言葉、くせ、ふとしたしぐさ、話し方、接し方などを観察しよう

Menu ▼
一瞬で見抜くの項目一覧
トップページ(項目一覧)

無表情や顔に感情が出ない人の性格・本性・心理は


@ 特定の人にだけ無表情の性格・本性・心理

人間が無表情である場合、生来の性格的なものもあるし、無関心、無感動の表現である場合もあり、さらには、家族や身内にトラブルや心配事を抱えて、会社では無表情になっていることもあります。

ただ特定の人物に対してだけ無表情を装っている場合には、心の中に強い不満や怒りなどの感情を封じ込めていることがあり、それが行き過ぎますと、心が病んで、動物虐待とか万引きなどをすることによって心のストレスを発散させることがあります。



A 顔全体に感情が表現されていない人の性格・本性・心理

ふつう、人間の顔は、その人の歴史が自然と刻まれるものですが、それが30歳を過ぎても、その人の苦労や体験というようなものが滲み出ていない人がいます。

要は、生きているという実感が顔に表現されていない人で、リアリティがないのです。
こういう顔は、ボンボンの二代目社長とか、アマチュアスポーツのエリート、あるいは公務員、医者などに見られることがあります。
顔つきとしては、ツルンとした表情で、表情に乏しく、喜怒哀楽があまり表に出ないのが特徴です。

育ちのよさを感じさせる場合もありますが、すべてがそうだとはかぎらないようです。

なぜ、感情のない顔ができあがるかというと、努力はしてきたかもいれませんが、たいした努力もせずともすんなりと高学歴や社会的地位が得られ、それなりに評価されているからです。

しかし、人間性の底が浅いため、顔に味が出ないのです。

公務員の場合は、キャリアであろうがノンキャリであろうが、一生生活が保障されているため、生活の糧を得るための苦労はあまりしないですむので、感情、情緒が欠落した人がいるかもしれません。
いずれにせよ、本質は薄情な人であることが多いです。

そのため、社会的地位もあり、いっけんまともな人間に見えますが、ときとしてとんでもないことをしでかすとか、平気で人を裏切ったりする冷酷さも持っています。

たとえば、愛する妻、子どもを捨てて他の女のもとに走るとか、ともすれば、この手の顔は、さわやかな顔と錯覚しがちなのですが、注意する必要があります。

年齢のわりに顔に表情がない人にたいしては、親密な感情をいだかないほうが無難です。
人情味に欠けているので、期待を裏切られるだけです。



人との接し方で性格や心理はわかる
部下に厳しく当たる上司の性格・本性・心理を見抜け
相手の目をしつこいほど見て話す人には気をつけよう
親切すぎたり丁寧すぎる人は、あなたを避けている
「誰でもやっている」と問題をすり替える人の心理は
わざとやさしさを演出する人の心理は残虐性が潜む
理由もなく、おごるのがクセになっている人の心理は
自分のやり方を強引に部下に押し付ける心理を見抜け
無表情や顔に感情が出ない人の性格・本性・心理は
上司が疑問形で投げかけてきたときは、命令の可能性
会社で上司の命令に絶対服従の人は、家では暴君か
表面上、丁寧過ぎる言葉遣いは、慇懃無礼の本性が

生まれ日で分かる性格診断
生まれ年(干支)と生まれ月でわかる性格・運勢・相性占い
無料の誕生日占い(運勢・性格・相性・方角占い)
四柱推命ソフトの販売とネット講座の開講
古歌・辞世の歌
男性心理・女性心理
小悪魔女子の恋愛術
男心がわかる恋愛心理講座
仕事のできる男と仕事のできない男との違い
しぐさ・癖・見た目でわかる性格・恋愛・深層心理
心の裏をズバッと見抜くブラック心理学
恋愛学は陰陽の本質を知ればもっと楽しくなる

Copyright (C)2015. 一瞬で見抜く性格・本性・心理 All rights reserved.