相手の性格・本性・深層心理を一瞬で見抜くためには、相手の習慣や嗜好、言葉、くせ、ふとしたしぐさ、話し方、接し方などを観察しよう

Menu ▼
一瞬で見抜くの項目一覧
トップページ(項目一覧)

仕事に熱中する人と趣味に没頭する人は現実逃避か


かつて、猛烈社員とかいわれた時代が日本にもありましたが、そういう社員に限って、定年退職後、熟年離婚が増えているようですね。
現在も同じですが、仕事に命を燃やす人がいる一方で、自分の好きな趣味の世界に情熱を燃やす人もいます。

仕事に熱中する人と趣味に没頭する人は、一見、正反対のような性格に見えますが、根っこは同じ本性を持っており、いずれも、現実から逃避したいという気持ちの強い結果なのです。



学校を卒業して、始めて会社に就職した頃は、だれが趣味に生きようなどと考えるでしょうか。

就職して何年か経って趣味の世界に生きるという人は、仕事上の不満が渦巻き、将来に対する出世の望みも薄くなり、職場では評価されなくなってきているのです。

こういう人が、仕事は家族を養うために仕方なくやっており、これはあくまで仮の姿であり、本当は自分の隠れた才能が発揮できる趣味の世界が、自分の生きる目的なのだと思うようになって、ますます趣味にのめりこんでいくのです。

しかし、生活の根拠を仕事においている以上、趣味の世界はいくら極めても、それ以上のものではないため、たんなる仕事が逃げているだけなのです。要は現実逃避なのです。

逆に何の趣味もなく、仕事一筋の人もいますが、こういう人たちも、家庭を顧みず、すべてを妻に任せたままにしているケースが多く、いつしか家庭の中に自分の居座る場所がなくなり、仕事を辞めたとたんに、熟年離婚という結果が待ち受けることもあるのです。

仕事が恋人になってしまったような人で、家庭はあくまで食事と寝る場所だけになって、家族という絆を持たなくなってしまうのです。

家庭は幻想の世界になってしまって、会社で仕事をすることが自分の生活のすべてになってしまっているのです。これも現実逃避のひとつの姿なのです。

夫に相手にされない母親が子どもの教育に命を燃やすのも、やはり現実逃避なのです。

彼女は、近所づきあいもまともにできず、夫からは相手にされないため、子どもの教育に力を入れることで、自分の存在意義を見出してしまったのですが、これなども本来のあるべき生活の姿からは隔たっているのです。



彼や彼女の行動から、裏の顔を知ろう
やたらミスが多く目立ってしまう人の性格・心理は
会社でも出世欲を見せない人は依頼心が強いだけ
世の中は実力主義だと言いながら組織に属す人は
流行に敏感か鈍感な人かで騙されやすい人が見抜ける
浮気を疑うような人は、その人に浮気の願望あり
俳優やアイドルに夢中になる女性は性的関心が強い
仕事に熱中する人と趣味に没頭する人は現実逃避か
スマートフォンを手放せない人は信念が薄い
上司や先輩社員で大物ぶった物言いをする人の心理は
小さなミスは頻発する人は欲求不満の心理が潜む
他人の見せるクセは、その人の深層心理を代弁
クルマを運転すると、ふだん隠している顔が出る
無表情でクールな人間の中には、心の奥底に深い傷
ブランド品はコンプレックスの克服心理を表している
気ぜわしくふるまう人は、一言でいうと見栄っ張り
あなたを呼びつけるタイプの上司は虚勢の強い性格
相手の話をくり返してしまう人の本性・心理を見抜く

生まれ日で分かる性格診断
生まれ年(干支)と生まれ月でわかる性格・運勢・相性占い
無料の誕生日占い(運勢・性格・相性・方角占い)
四柱推命ソフトの販売とネット講座の開講
古歌・辞世の歌
男性心理・女性心理
小悪魔女子の恋愛術
男心がわかる恋愛心理講座
仕事のできる男と仕事のできない男との違い
しぐさ・癖・見た目でわかる性格・恋愛・深層心理
心の裏をズバッと見抜くブラック心理学
恋愛学は陰陽の本質を知ればもっと楽しくなる

Copyright (C)2015. 一瞬で見抜く性格・本性・心理 All rights reserved.