相手の性格・本性・深層心理を一瞬で見抜くためには、相手の習慣や嗜好、言葉、くせ、ふとしたしぐさ、話し方、接し方などを観察しよう

Menu ▼
一瞬で見抜くの項目一覧
トップページ(項目一覧)

悪口や陰口を言わない人は、人間性を疑う必要がある


あなたの会社、あるいは学校にも、親しい仲間といるときにも、まったく人の悪口や陰口を言わない人はいませんか。

たとえ、仲間内の飲み会で、みんなが上司の悪口に花が咲いているようなときにも、ほとんど批判めいたことを言わない人がいませんか。
こういう人には、一歩距離を置いてつき合うのがよく、信用しないほうが良いでしょう。



なぜなら、普通の人間は聖人君子ではないわけですから、人の心の中には、知らないうちにいろいろとストレスがたまってしまうものです。

そして、そのストレスは、他人のことを悪く言ったり、非難したりすることで、本能的発散しようとするもので、もし、それを自制心で抑制しているとしたら、おそらく体に異変が起こったり、精神に変調をきたしたりするものです。

なかには、性格が本当に素直で、他人の欠点や悪い面があまり見えないというか、気がつかないお人好しがいないとは言いませんが、一般的には、悪口や陰口を方便として言わないだけの人がいます。

別に悪口を言うことを推奨しているわけではありませんが、悪口や陰口を言わない人は、確かに信用はできるかもしれませんが、人間的には良いとはけっして言えません。

いつも他人を褒めることしかしない人は、まずはその人の人間性を疑ってかかるのが良いでしょう。


そういう人は、家庭では、妻と一緒になって友だちや友人をけなしている場合がけっこうあるからです。

人の悪口をまったく言わないような人は、人間性にとぼしくつき合っていても面白くなく、本音のつき合いができません。

こういう人に対しては、あなたも自分の本音を言わず、相手の出方を窺いながらつき合っていくのが良いでしょう。



何を話すか、何を話題にするかで性格はわかる
会えば必ず何らかのグチをこぼす人は自慢心がある
悪口や陰口を言わない人は、人間性を疑う必要がある
同じ人の評価を会うたびに変える人は信用するな
上司の悪口を言う人は自分の評価に不満があるだけ
大きな夢を語る人は、気の弱さを隠し虚勢を張る
「人生に無駄はない」と言う人は無駄な人生の連続
完璧な仕事を求める人は能力が欠け仕事から逃避
すぐに気軽に組織に馴染む人は責任感に乏しい
昔を懐かしむ言葉がよく出る人は現在の自分に不安
恋人とのノロケを友だちに話す人は恋に不安がある
自分の不幸を嘆くのが好きな人は自己憐憫の心理が

生まれ日で分かる性格診断
生まれ年(干支)と生まれ月でわかる性格・運勢・相性占い
無料の誕生日占い(運勢・性格・相性・方角占い)
四柱推命ソフトの販売とネット講座の開講
古歌・辞世の歌
男性心理・女性心理
小悪魔女子の恋愛術
男心がわかる恋愛心理講座
仕事のできる男と仕事のできない男との違い
しぐさ・癖・見た目でわかる性格・恋愛・深層心理
心の裏をズバッと見抜くブラック心理学
恋愛学は陰陽の本質を知ればもっと楽しくなる

Copyright (C)2015. 一瞬で見抜く性格・本性・心理 All rights reserved.