相手の性格・本性・深層心理を一瞬で見抜くためには、相手の習慣や嗜好、言葉、くせ、ふとしたしぐさ、話し方、接し方などを観察しよう

Menu ▼
一瞬で見抜くの項目一覧
トップページ(項目一覧)

「人生に無駄はない」と言う人は無駄な人生の連続


最近の新入社員は、先輩社員から、「どう、今夜、良かったら軽く飲みに行ってみないか」と誘われても、「今日は、約束がありますから」とか「5時以降は仕事の関係ではつき合わないようにしていますので」などとあっさり断る人が増えてきています。

先輩社員としては「だから、最近の若い人はダメなんだ」と、苦々しい表情で、次のように言ったりしています。



「一見、無駄のように思えても、そうじゃない。ボクが入社した頃は、毎晩毎晩引っ張り回されて、鍛えられたものだよ。それで酒も強くなったし、人とのつき合い方も教えられた。それについていけないやつは脱落していった。

厳しさも教えられた。

いまのボクがあるのは、そうやって鍛えられたからだ。

酒場は人生道場だった。人生に無駄はないと、ボクは思うよ」

一理はあるでしょうが、じつは大半の人にとって人生は無駄の連続です。


取引先との酒席に命を賭けて、それによって役員にまで上り詰めたら、そのやり方が功を奏したともいえるでしょう。

ですが、現実はそううまくいくとは限りません。

こういうセリフを吐く当の本人は課長どまりで、無駄ばかりの人生に言い訳をして自分自身をなぐさめ、自分の過去を正当化するために、「人生には無駄はない」と言っている場合があります。
一日24時間しかないのに、毎晩毎晩夜遅くまで飲んでいれば、それは人生の無駄以外の何物でもありません。

そうでなくても、たいていの人の場合、人生は無駄ばかりですが、無駄だと言い切ったら、その人自身が救われません。

だから、若い人をつかまえて、「キミ、人生に無駄はないんだよ」といっているにすぎないのです。


無駄ばかりの遠回り人生が役立つのは小説家くらいのものです。



何を話すか、何を話題にするかで性格はわかる
会えば必ず何らかのグチをこぼす人は自慢心がある
悪口や陰口を言わない人は、人間性を疑う必要がある
同じ人の評価を会うたびに変える人は信用するな
上司の悪口を言う人は自分の評価に不満があるだけ
大きな夢を語る人は、気の弱さを隠し虚勢を張る
「人生に無駄はない」と言う人は無駄な人生の連続
完璧な仕事を求める人は能力が欠け仕事から逃避
すぐに気軽に組織に馴染む人は責任感に乏しい
昔を懐かしむ言葉がよく出る人は現在の自分に不安
恋人とのノロケを友だちに話す人は恋に不安がある
自分の不幸を嘆くのが好きな人は自己憐憫の心理が

生まれ日で分かる性格診断
生まれ年(干支)と生まれ月でわかる性格・運勢・相性占い
無料の誕生日占い(運勢・性格・相性・方角占い)
四柱推命ソフトの販売とネット講座の開講
古歌・辞世の歌
男性心理・女性心理
小悪魔女子の恋愛術
男心がわかる恋愛心理講座
仕事のできる男と仕事のできない男との違い
しぐさ・癖・見た目でわかる性格・恋愛・深層心理
心の裏をズバッと見抜くブラック心理学
恋愛学は陰陽の本質を知ればもっと楽しくなる

Copyright (C)2015. 一瞬で見抜く性格・本性・心理 All rights reserved.