相手の性格・本性・深層心理を一瞬で見抜くためには、相手の習慣や嗜好、言葉、くせ、ふとしたしぐさ、話し方、接し方などを観察しよう

Menu ▼
一瞬で見抜くの項目一覧
トップページ(項目一覧)

同じ人の評価を会うたびに変える人は信用するな


人の評価や、あるいは仕事の進め方とか段取りの仕方を、思いつくままに変えてしまう人がいますが、こういう人は、信用してはダメです。

女性の人に多いのですが、A子さんが「先日、となりの課のC子さんと、居酒屋でばったり会って話をしたんだけど、楽しい人だったよ。意気投合したから、次は一緒に飲みに行こうと約束しちゃったの。あなたもいっしょにどう?」とあなたに言ったとしよう。



あなたは、A子さんに言われるままに、C子さんに無理やり引き合わされたが、実際に会うと、それほどでもなかったというケースはよくありますね。

それからしばらくして、あなたがA子さん「その後、C子さんとは会っているの?」と聞くと、「あの人、わたしの友だちとしては、ちょっとね。人間性に問題ありよ。いまはもう、つき合いないわ」と、評価が一変しています。

こういうA子のような人は、1回会って、たわいのない話をしただけで、相手のことをいとも簡単に「いい人よ」とか「楽しい人よ」と評価します。

こういう人は、上辺だけで評価するし、他人の評価を鵜呑みにするタイプです。

そして、やたらと、それを他人にふれて回る。

こういうタイプの人はけっこう多いから注意してください。

ほんとうに信用できないのはC子さんよりA子のほうですよ。

この健康食品がいいからと、しつこくすすめるので、信じて高い金を出して飲むようになったところ、次に会ったときには、「あぁ、あれね、あまり良くないわよ」とガラッと考えを変えてくるのです。

おまけに、「あれよりもね、もっといいのがあったの」とかいって、ぬけぬけとほかの商品を勧たりするから、余計始末が悪いのです。こういう人間には最初から近づかないことです。

なぜなら、良くないものを勧めたことに対する罪悪感のカケラもないからです。

このように、すぐに評価を変える人には。二つのタイプがあると思われます。

ひとつは、単純なお人よしで、安直に人や物事を信じやすい。

もうひとつは、何らかの魂胆があって、「いい人よ」とか「これ、すごくいいから」と、大げさに言うタイプです。

どちらのタイプにせよ、こういう人があなたの周りにいたら、その人が何かを勧めても、それを鵜呑みにせず、時間をかけて判断するようにしたほうが無難ですよ。




何を話すか、何を話題にするかで性格はわかる
会えば必ず何らかのグチをこぼす人は自慢心がある
悪口や陰口を言わない人は、人間性を疑う必要がある
同じ人の評価を会うたびに変える人は信用するな
上司の悪口を言う人は自分の評価に不満があるだけ
大きな夢を語る人は、気の弱さを隠し虚勢を張る
「人生に無駄はない」と言う人は無駄な人生の連続
完璧な仕事を求める人は能力が欠け仕事から逃避
すぐに気軽に組織に馴染む人は責任感に乏しい
昔を懐かしむ言葉がよく出る人は現在の自分に不安
恋人とのノロケを友だちに話す人は恋に不安がある
自分の不幸を嘆くのが好きな人は自己憐憫の心理が


生まれ日で分かる性格診断
生まれ年(干支)と生まれ月でわかる性格・運勢・相性占い
無料の誕生日占い(運勢・性格・相性・方角占い)
四柱推命ソフトの販売とネット講座の開講
古歌・辞世の歌
男性心理・女性心理
小悪魔女子の恋愛術
男心がわかる恋愛心理講座
仕事のできる男と仕事のできない男との違い
しぐさ・癖・見た目でわかる性格・恋愛・深層心理
心の裏をズバッと見抜くブラック心理学
恋愛学は陰陽の本質を知ればもっと楽しくなる

Copyright (C)2015. 一瞬で見抜く性格・本性・心理 All rights reserved.